湖沼のライトトレッキング例
登山初心者ナビの「二合目」は平地・高原・海岸の散策路や登山道のご紹介。
湖や池は淡水。淡水の水源は土に浸み込んだ雨水。そして雨水を蓄えているのが広大な森を擁する山であり、湖沼地帯の近くには水面の高さより高い場所に山があります。
ではでは本題へ。
このページのお話
ハードルが低い行くだけエリア
観光地化された湖と生活湖
現地に居るつもりで読み流し
半秘境系湖沼の遊歩道・散策路
緑の中の湖沼はのんびり散策コース。登山道などの途中にある火山湖や湿原の場合は登山が主役だけれども、標高の高くない湖の場合、昔から人が住み発展してきた場所なので、近所には神社や伝承があったりする場合もあります。
トレッキングやハイキングに向いている湖沼は比較的マイナーな地域の自然地域の方が断然面白いです。
散策可能な半秘境系湖沼例
[例] 十二湖(青森県)
青森県の津軽国定公園にある湖沼群「十二湖」。舗装道路があるので秘境という世界ではないものの、穏やかでのんびりと湖沼散策することができる。白神山地の日本海側に位置しており、十二湖(湖沼は30以上ある)の水の色はそれぞれが微妙に異なる不思議な泉。
[百名山] ▶岩木山 登山初心者ガイド
[例] 大沼国定公園(北海道)
北海道道南にある大沼国定公園の湖沼群地帯。遊覧船や足漕ぎボートなどがある観光地。大沼や小沼、蓴菜沼など、見渡す限りに広がる湖沼地帯を渡り歩くように遊歩道があるので、半日以上かけて景色を楽しみながら散策できる。
[例] 知床五湖(北海道)
北海道道東にある世界自然遺産登録地。知床半島の先端である知床岬までは道路さえ無い秘境地帯。知床五湖まではマイカーで進むことができ、ヒグマに対する講習を受けた人は、五湖を巡る地上散策路を歩くことができる。
[百名山] ▶羅臼岳 登山初心者ガイド
[百名山] ▶斜里岳 登山初心者ガイド
[例] 五色沼(福島)
福島県の五色沼はいくつもの色の異なる湖沼群エリア。裏磐梯ビジターセンターから3.6km続く探勝路をハイキングできる。毘沙門沼・赤沼・みどろ沼・竜沼・弁天沼・瑠璃沼・青沼・柳沼を経て桧原湖へ抜ける自然散策を楽しもう。
[百名山] ▶吾妻山 登山初心者ガイド
[百名山] ▶安達太良山 登山初心者ガイド
[百名山] ▶磐梯山 登山初心者ガイド
[例] 赤城山(群馬)
群馬県の赤城山の山腹にある大沼・小沼・覚満淵は湖沼系散策スポット。シーズン中は赤城山登山だけでなく、朝早くから散策や写真撮影を楽しむ人が訪れている。
[百名山] ▶赤城山 登山初心者ガイド
見るだけの観光湖・生活湖に注意
[例] 摩周湖(北海道)
北海道道東にある摩周湖は展望のみの写真スポット。周遊路が無いのは、自然に優しい。広大な土地が余っている北海道だからこそ観光開発の毒牙にかからなかった絶景が現代に残る。
[例] 屈斜路湖(北海道)
クッシーがいるかもしれない北海道の屈斜路湖はレジャー湖。掘れば温泉が出る砂浜がある場所もあるけれど、特にトレッキング的に歩く湖ではなく、お散歩公園的湖沼。
[百名山] ▶阿寒岳 登山初心者ガイド
[百名山] ▶大雪山 登山初心者ガイド
[例] 富士五湖・忍野八海(山梨)
富士山の北側の湖沼群・富士五湖は車で眺める系の観光湖。忍野八海は深い青色の湧き水地帯ではあるものの、町なかにあるため、トレッキング的なエリアではありません。
[百名山] ▶富士山 登山初心者ガイド
[例] 琵琶湖(滋賀)
日本で一番大きく、有名な琵琶湖。周遊道路はバイクでが追い越しすることもできない狭い道路で、南部の交通量は多い。北部は水田や山並みのあるのんびりエリア。特に何があるわけでもない。
[百名山] ▶伊吹山 登山初心者ガイド
湖畔に良くあるキャンプ場
水辺の自然散策地は海岸景勝地と同じように比較的ハードルが低い場所。特別にできることは少ないけれど、場所によってはキャンプ場があるので、安く寝泊りできる散策拠点として注目しても良さそう。
キャンプは一泊千円
写真は奥日光の中禅寺湖の菖蒲ヶ浜キャンプ場。
多くの人はキャンプ場でバーベキューをし始めるけれど、本当はコンビニパンでもお弁当でも構わない。一泊千円と牛丼弁当で全然OK。