四阿山登山初心者ガイド
登山適期は概ね6月下旬から9月下旬。
日帰り登山が可能な山。
ページ内ワープリンク
初心者登山のひとこと難易度
初心者登山→○行ける
日帰 日帰り登山が可能な山
「初心者でも登れる=楽勝」ではないことに注意。
[vs.四阿山] 登山準備物・持ち物
ザック ⇒ 登山用のリュック
街歩きのリュックではなく、身体と一体化する登山リュックがベター。
靴 ⇒ 1万円台の廉価登山靴
1万円台の登山靴以上を推奨。靴底張替はできない分買いやすい「vs登山靴」。
その他 ⇒ 登山を毎回楽しむために
雨風対策・日焼け対策・疲労軽減に役立つ視点で考えよう。
四阿山の登山口・登山道・登山時間
初心者向けの登山道&登山口
菅平牧場登山口
菅平高原
登山口の場所:長野県上田市菅平高原:菅平牧場|入山料(駐車場)200円。
登り片道:3時間00分
登山道中の目標/地名: 菅平牧場登山口→根子岳→四阿山山頂
鳥居峠登山口
国道144号鳥居峠
登山口の場所:群馬県吾妻郡嬬恋村:鳥居峠
登り片道:3時間20分
登山道中の目標/地名: 鳥居峠→コース分岐→四阿山の的岩→的岩分岐→嬬恋清水→四阿山山頂
他の登山口&マイナー登山道
あずまや温泉登山口
あずまや高原ホテル
登山口の場所:長野県上田市真田町長:あずまや高原ホテル
登り片道:2時間30分
登山道中の目標/地名: あずまや温泉→四阿山山頂
嬬恋バラギ温泉
バラギ高原キャンプ場
登山口の場所:群馬県吾妻郡嬬恋村干俣:バラギ高原キャンプ場|パルコール嬬恋のゴンドラパルキャビンを使わず登ると徒歩2時間20分プラス。
登り片道:2時間20分
登山道中の目標/地名: バラギ湖→山頂駅→茨木山→鬼岩→茨木山分岐→四阿山山頂
登山道・登山風景コミュ
四阿山の初心者登山計画書
そのまま歩けば登山完了の「モデルコース」ではなく、「自分の場合はこうして行く」に必要な事を調べて登山計画をしています。
初心者の事前登山計画メモ
★ 一人登山・非マイカー派も
想定人は124ccバイクの一人登山計画のため、マイカー以外の人も普通に行けます。
登山はその人が自分で考え、自分で決める必要があります。登山に必要な情報を引き寄せてアドバイス。
自分の山登りに必要な事、調べてみよう。
この登山計画で必要な持ち物
四阿山周辺地域の雰囲気
「あずまやさん」と読む四阿山
四阿山はあずまやさんと読む山で、地域によっては吾妻山、吾嬬山などとも表記されているとのこと。
ちなみに山形・福島にある百名山は吾妻山(あづまやま・あづまさん)。
ちなみにちなみに、「あずまや(四阿・東屋)」は屋根を四方にふきおろし、壁がなく柱だけの小屋。庭園などに休憩所として設ける屋根のある建屋のこと。
ご近所の百名山は浅間山と草津白根山。
草津白根山と浅間山は絶賛活動中の活火山なので、 のんびり登山を楽しみたい人は四阿山 がおすすめ。
地域的には長野市街地に近く、周囲も国道に囲まれ、牧場やゴルフ場やスキー場がある高原系地域。
長野駅から菅平牧場までは約30km。南の登山口の鳥居峠までは約37km。
四阿山登山口の調査と決定
入山料は駐車場代のようなもの
登山口を調べてみるとポツポツと「入山料金所」なる表記が見られる。
調べてみると200円という良心的金額。登山口候補へ。
四阿山の登山口はいくつかあるが、国道406号沿いの登山口で注目していく。
★峰の原高原(スキー場)
★菅平高原(牧場)
★あずまや温泉(ホテル)
★鳥居峠
…の4つ。そのうちメジャーな登山ルートが菅平牧場と鳥居峠からの登山口。
鳥居峠は例年5月~11月末くらいまで国道にある鳥居峠林道のゲートが解放され、その先の登山口駐車場が利用できる模様。
菅平牧場からの登山時間は登り片道:3時間00分、鳥居峠登山口からの登山時間は登り片道:3時間20分。
さて、どちらにしよう?
四阿山登山時間と日程想定
根子岳→牧場、的岩→鳥居峠
菅沼牧場からの登山道は四阿山の西にある根子岳を経由する登山ルート。山頂まで4.5km・標高差800mくらい。
鳥居峠からの登山道はおよそ7km・1000mくらい…ではあるものの、分岐ルートによっては柱状節理の岩壁「四阿山の的岩(天然記念物)」や嬬恋清水の水場があり、登山口の選択は少し迷う所。
今回は鳥居峠からの登山にしよう。
7kmの道のりは長めではあるものの、比較的標高差が少ない日帰り登山の山。
…朝9時頃までに鳥居峠に着けば良さげ。
四阿山登山中・下山のイメトレ
四阿山の周辺都市と名勝
あとは登るだけなので四阿山の周辺地域と名勝や特産物を調べてみた。
須坂市(米子大瀑布)・千曲市(荒砥城)・上田市(上田城)・嬬恋村(高原野菜)・草津町(温泉)。
名所旧跡が好きな人は楽しめそうなお散歩地域。
おっと、 まずは四阿山 に行って来よう。
では、熊よけの鈴も鳴らしながら一人登山開始。
山頂付近の風景は登った人のお楽しみ ( *´艸`)