飯豊山登山初心者ガイド -こんな感じで山登り-

登山初心者ナビ 第三章

飯豊山登山初心者ガイド

飯豊山写真: By Qwert1234 (Qwert1234's file) [CC BY-SA 3.0], via Wikimedia Commons

飯豊山[いいでさん]

標高2105m(飯豊本山)。
山体所在地は山形県西置賜郡小国町、新潟県東蒲原郡阿賀町、福島県喜多方市。【飯豊山の場所


登山適期は概ね6月上旬から10月上旬。

片道9時間を超える長距離登山の山。

初心者登山のひとこと難易度

初心者登山→△不向き

参考 他の山推奨(=初心者△)

山中に二泊。


[vs.飯豊山] 登山準備物・持ち物

登山リュック 登山靴 オールレザー LEDヘッドライト
登山リュック
本格的登山靴
携行ライト

ザック ⇒ 山中泊量の登山リュック

長距離・長丁場の山。食料や寝袋、着替え、(場合によってはテント)等を背負える登山リュックを選択。

<アマゾンで検索した場合>

[密林]▶登山リュック
[密林]▶デイバッグ

<楽天市場で検索した場合>

[楽天]▶登山リュック
[楽天]▶デイバッグ

靴 ⇒ 張替可能の本格登山靴

普通の道・歩行時間ではないので救助隊の装備(編上靴)と同じように考える。

<アマゾンで検索した場合>

[密林]▶登山靴
[密林]▶トレッキングシューズ

<楽天市場で検索した場合>

[楽天]▶登山靴
[楽天]▶トレッキングシューズ

その他 ⇒ 登山を毎回楽しむために

雨風対策・日焼け対策・疲労軽減に役立つ視点で考えよう。

<アマゾンで検索した場合>

[密林]▶登山ウェア
[密林]▶トレッキングポール
[密林]▶熊除け鈴

<楽天市場で検索した場合>

[楽天]▶登山ウェア
[楽天]▶トレッキングポール
[楽天]▶熊除け鈴


飯豊山の登山口・登山道・登山時間

初心者向けの登山道&登山口

御沢登山口

御沢野営場

登山口の場所:福島県喜多方市山都町一ノ木:御沢野営場

登り片道:9時間00分

登山道中の目標/地名: 御沢キャンプ場→長坂尾根→血の池→三国小屋→七森→種蒔山→切合小屋→草履塚→御秘所→飯豊本山小屋→飯豊山山頂(飯豊本山)


弥平四郎登山口

祓川山荘

登山口の場所:福島県耶麻郡西会津町奥川大字飯根:弥平四郎登山口

登り片道:9時間00分

登山道中の目標/地名: 登山口→秡川山荘→新長坂→松平峠→疣岩山→三国小屋→七森→種蒔山→切合小屋→草履塚→御秘所→飯豊本山小屋→飯豊山山頂(飯豊本山)


飯豊山荘登山口

飯豊山荘

登山口の場所:山形県西置賜郡小国町大字小玉川湯沢:飯豊山荘

登り片道:9時間30分

登山道中の目標/地名: 飯豊山荘→梅花皮沢出合→檜山沢出合→休場ノ峰→千本峰→(ダイダラ尾根)→宝珠山→飯豊山山頂(飯豊本山)

登山道・登山風景コミュ

トレッキングブック


飯豊山の初心者登山計画書

そのまま歩けば登山完了の「モデルコース」ではなく、「自分の場合はこうして行く」に必要な事を調べて登山計画をしています。

初心者の事前登山計画メモ

一人登山非マイカー派も
想定人は124ccバイクの一人登山計画のため、マイカー以外の人も普通に行けます。

登山はその人が自分で考え、自分で決める必要があります。登山に必要な情報を引き寄せてアドバイス。

自分の山登りに必要な事、調べてみよう。

大間崎 津軽海峡 青森 獅子ヶ鼻 湿原 ブナ 秋田 会津若松城 鶴ヶ城 福島

飯豊山周辺地域の雰囲気

新潟・福島・山形の大秘境地域

地図上では福島市と新潟市の間、国道121号の西側に位置する広域山岳地域。

少し調べてみると駐車場がある道路から飯豊山の山頂まではどの登山口ルートでも片道9時間以上レベル。

「山脈」という言葉の通り、山を越えてもずっと山。百名山と呼ばれるくくりの山は9時間以上、山と山の間を抜けて行った先にある「山のひとつ」。もちろん日帰り登山は難しいため、登山泊を要する山だ。

山脈
山の向こうもずっと山(例)

登山時間が長く、山小屋泊は2千円程度、とりあえず初心者が登る山ではない

ひとまず調べるだけ調べてみよう。


飯豊山登山口の調査と決定

長距離の長丁場の登山

登山口の候補はおよそ三か所。飯豊山南東の飯豊鉱泉にある御沢登山口(地蔵山登山口)、秡川山荘のある弥平四郎登山口、それから飯豊山北部の飯豊山荘からの登山口。

ルート上には三国小屋・切合小屋・飯豊本山小屋などの宿泊可能な山小屋があるが、片道9時間を考えると、山頂の飯豊本山小屋以外で宿泊してしまうと登山・下山時間が足りなくなり二泊三日になってしまうおそれがある。

テント キャンプ
一人用ドームテント&寝袋例

山頂まで当日一気に登る予定で到着・出発しやすい登山口として御沢キャンプ場がある御沢登山口からの登山を選択。

ちなみにテント持参で飯豊本山小屋外でテント泊(無料)することも可能…9時間以上の登山なので他人と寝るのが苦痛ではない人は山小屋泊が無難。


飯豊山登山時間と日程想定

登山泊=縦走本格荷物量

御沢キャンプ場で前泊(1000円)し、山小屋泊(2000円)の登山となればそれだけで二泊三日。

登山時間は登り片道:9時間00分

実際は天候や体調、休憩時間でもっと長くなってしまうものの、登山中に一泊する予定であるため、体力配分をしながら日没前までに山頂・山小屋へ着けばいい。

登山道 トレッキング
山岳地帯の登山道風景(例)

ただ、登山中で一泊する分、夜と翌朝・昼の食料や水の煮沸用バーナーなどを背負って歩き続けないといけない。

テント泊であればテントや寝袋も追加されるため、…そこまでの準備が必要。


飯豊山登山中・下山のイメトレ

引き返す判断を大切に

熊よけの鈴を鳴らしながら一人登山開始。

飯豊鉱泉の御沢キャンプ場からおよそ4時間登った場所は標高1485mの地蔵山。

うん、満足。( *´艸`)

登山靴 トレッキング
カーゴパンツ登山(例)

地蔵山から飯豊本山まではそれからさらに6時間前後かかる。

ちょっと困難なので、地蔵山から引き返して日帰り登山にすることにしよう。

山頂付近の風景は登った人のお楽しみ ( *´艸`)


1・2章内 関連ガイドページ】

(〃゚∇゚)っ▶山登りと森歩きの持ち物
(〃゚∇゚)っ▶登山道の森・森林限界までの歩き方
(〃゚∇゚)っ▶一万円台の登山靴の特徴と悩み


(*。・ω・)っ アウトドア

テントの張り方 インナーテント

テントの張り方解説ページ。

テントの構造や建て方(張り方)がわかれば、テント泊のハードルが一気に下がります。

(*。・ω・)っ 趣味ヒント

登山・湿原向けサーキュラーPL

自然地域を綺麗に撮るカメラ用品章。

風景写真や紅葉風景に活躍してくれるのがサーキュラーPL。



リアル山歩きの下調べ第三章 ( ˘ω˘ )

飯豊山 アクセスマップ

 
公官庁系の広報info

標高2,000m級の山々が連なります。地殻変動によって海底が隆起して形成された非火山性連峰であり、稜線の西側は周氷河地形の緩斜面、東側は雪食により形成された急斜面となっています。

出典 環境省HP

第三章 東北登山計画書

奥入瀬渓流 青森
▽登山初心者ナビ 第三章▽

百名山初心者ガイド INDEX

名山と呼ばれた山々の登山道章。
登山の下調べ+初心者ガイド扉。

東北地方の百名山

岩木山への登山

八甲田山への登山

八幡平への登山

岩手山への登山

早池峰山への登山

鳥海山への登山

月山への登山

朝日岳への登山

蔵王山への登山

飯豊山への登山

吾妻山への登山

安達太良山への登山

磐梯山への登山

会津駒ヶ岳への登山

燧ヶ岳への登山


登山SNSサイトのご案内

登山リュック
▽森林散策好き人コミュ▽

▶トレッキングブック