開聞岳登山初心者ガイド
登山適期は一年中。
日帰り登山が可能な山。
ページ内ワープリンク
初心者登山のひとこと難易度
初心者登山→○行ける
日帰 日帰り登山が可能な山
「初心者でも登れる=楽勝」ではないことに注意。
[vs.開聞岳] 登山準備物・持ち物
ザック ⇒ 登山用のリュック
街歩きのリュックではなく、身体と一体化する登山リュックがベター。
靴 ⇒ 1万円台の廉価登山靴
1万円台の登山靴以上を推奨。靴底張替はできない分買いやすい「vs登山靴」。
その他 ⇒ 登山を毎回楽しむために
雨風対策・日焼け対策・疲労軽減に役立つ視点で考えよう。
開聞岳の登山口・登山道・登山時間
初心者向けの登山道&登山口
登山道・登山風景コミュ
開聞岳の初心者登山計画書
そのまま歩けば登山完了の「モデルコース」ではなく、「自分の場合はこうして行く」に必要な事を調べて登山計画をしています。
初心者の事前登山計画メモ
★ 一人登山・非マイカー派も
想定人は124ccバイクの一人登山計画のため、マイカー以外の人も普通に行けます。
登山はその人が自分で考え、自分で決める必要があります。登山に必要な情報を引き寄せてアドバイス。
自分の山登りに必要な事、調べてみよう。
この登山計画で必要な持ち物
開聞岳周辺地域の雰囲気
鹿児島の左下の先
九州南部は錦江湾(鹿児島湾)に隔てられて南端が二つの半島に分かれている。
一方は九州最南端・佐多岬のある大隅半島、もう一方は海から直接開聞岳がそびえる薩摩半島。
開聞岳は九州最南端ではない側の指宿(いぶすき)というエリアの独立峰。
海上から盛り上がる山体の姿はとても美しく、容姿だけなら全国的にもトップクラスと思われる。
標高は千メートルに満たない924mで筑波山に次ぐ低山。
余談:開聞岳~佐多岬間は陸路で200km。
開聞岳登山口の調査と決定
登山口・登山道はひとつ
開聞岳の登山口は一ヶ所なので登山計画もとてもシンプル。
何より、海に面した場所に立っている山なので山を見ながら開聞岳を目指して走って行けば良く、九州の端っこのため道路が車で溢れていることもない。
地域の雰囲気は南国的な気候からか、過疎化していることもなく、漁師的な町といったわけでもなく、鹿児島市から海沿いに電車の線路が通っている生活地域だ。
登山口はかいもん山麓ふれあい公園【※MAP 】のキャンプサイトを抜けた奥…というより、開聞岳に向かって行けば公園の外れから登山口になる。登山時間は登り片道:2時間30分。
開聞岳登山時間と日程想定
開聞岳前の枚聞神社は一宮
開聞岳前に鎮座する枚聞神社【※wiki 】は社格の高い一宮神社。
新田神社【※wiki 】とは仲がよろしくないようで。( ˘ω˘ )
開聞岳の登山時間はそれほど長丁場ではないので、ちょっぴり道草観光歩き。
すぐ近くにあるのは過去に怪獣出現騒動のあった池田湖。
イッシーの像もありますが、目がリアルで怖いので可愛いお尻のみ掲載。
北海道の屈斜路湖前にもこんなのが座っていました。( *´艸`)
おっと、そろそろ登山口へ行こう。
開聞岳登山中・下山のイメトレ
海に浮かぶ山の山頂へ
開聞岳の登山口前でリュックの中にいたダンボーさんと登山について話し合う。
実はサイズの合わない登山靴を履き続けていたため、痛みがひどく、足を引きずるように旅をしてきたのだった。
痺れてしまい、足先の感覚はない。
…ちょっと無茶したくない痛み。
ま、登らなくてもいいじゃない?
山は逃げないし、今から20年経っても変わらないわけで。
びっくりするくらいの距離を経て来ておきながらも、特段、登山狂いなわけでもないワタシ。
次回、また( ˘ω˘ )
山頂付近の風景は登った人のお楽しみ ( *´艸`)