至仏山登山初心者ガイド -こんな感じで山登り-

登山初心者ナビ 第三章

至仏山登山初心者ガイド

至仏山撮影: 登山初心者ナビ

至仏山[しぶつさん]

標高2228m。
山体所在地は群馬県みなかみ町・利根郡片品村。【至仏山の場所


登山適期は概ね7月上旬から10月上旬。
日帰り登山が可能な山。

初心者登山のひとこと難易度

初心者登山→○行ける

日帰 日帰り登山が可能な山

「初心者でも登れる=楽勝」ではないことに注意。


[vs.至仏山] 登山準備物・持ち物

登山リュック 登山靴 ビブラム トレッキングポール
登山リュック
1万円台登山靴
登山杖

ザック ⇒ 登山用のリュック

街歩きのリュックではなく、身体と一体化する登山リュックがベター。

<アマゾンで検索した場合>

[密林]▶登山リュック
[密林]▶デイバッグ

<楽天市場で検索した場合>

[楽天]▶登山リュック
[楽天]▶デイバッグ

靴 ⇒ 1万円台の廉価登山靴

1万円台の登山靴以上を推奨。靴底張替はできない分買いやすい「vs登山靴」。

<アマゾンで検索した場合>

[密林]▶登山靴
[密林]▶トレッキングシューズ

<楽天市場で検索した場合>

[楽天]▶登山靴
[楽天]▶トレッキングシューズ

その他 ⇒ 登山を毎回楽しむために

雨風対策・日焼け対策・疲労軽減に役立つ視点で考えよう。

<アマゾンで検索した場合>

[密林]▶登山ウェア
[密林]▶トレッキングポール
[密林]▶熊除け鈴

<楽天市場で検索した場合>

[楽天]▶登山ウェア
[楽天]▶トレッキングポール
[楽天]▶熊除け鈴


至仏山の登山口・登山道・登山時間

初心者向けの登山道&登山口

鳩待峠登山口

鳩待峠

登山口の場所:群馬県利根郡片品村戸倉:鳩待峠

登り片道:3時間00分

登山道中の目標/地名: 鳩待峠→原見岩→オヤマ沢田代→小至仏山→至仏山山頂

他の登山口&マイナー登山道

山ノ鼻登山口

尾瀬ヶ原湿原

登山口の場所:群馬県利根郡片品村大字戸倉:尾瀬山の鼻ビジターセンター|登り一方通行の登山ルート(下山禁止)。

登り片道:2時間40分

登山道中の目標/地名: 尾瀬ヶ原山ノ鼻→高原ヶ原→至仏山山頂

登山道・登山風景コミュ

トレッキングブック


至仏山の初心者登山計画書

そのまま歩けば登山完了の「モデルコース」ではなく、「自分の場合はこうして行く」に必要な事を調べて登山計画をしています。

初心者の事前登山計画メモ

一人登山非マイカー派も
想定人は124ccバイクの一人登山計画のため、マイカー以外の人も普通に行けます。

登山はその人が自分で考え、自分で決める必要があります。登山に必要な情報を引き寄せてアドバイス。

自分の山登りに必要な事、調べてみよう。

湯ノ湖 奥日光 尾瀬ヶ原 ダンボー ロボット兵 天空の城ラピュタ 三鷹の森ジブリ美術館

至仏山周辺地域の雰囲気

尾瀬ヶ原散策のサブスポット

この場所に初めて来る人は「尾瀬ヶ原湿原」を堪能するため。至仏山に登るのは尾瀬に来るのが二回目以降の人々。

登山口は鳩待峠(or 山の鼻) になるので、どちらにせよ尾瀬へのマイカー規制【※検索結果 】について調べて理解しておく必要がある。

ちなみにマイカー規制中は124ccのバイク・自転車でも通行が規制される。

鳩待峠 尾瀬ヶ原 マイカー規制
鳩待峠の至仏山登山口

規制道の県道260号手前に(違法)駐車できるスペースは無いので、戸倉行きなどの シャトルバスの運行時間に合わせて行動 しなければ、夕暮れの鳩待峠で途方に暮れることになる。

戸倉~鳩待峠間は約11km。戸倉まで2時間歩く分には自由。


至仏山登山口の調査と決定

山の鼻ルートは登り専用

鳩待峠は「峠」。鳩待峠までの道路は登りだけれども、尾瀬ヶ原(山の鼻)までは徒歩で50分ほど下る地形。

そんな尾瀬ヶ原の大湿原の片隅に至仏山への山の鼻(側)登山口がある。

山の鼻 至仏山 登山口
山の鼻の至仏山登山口

ここの登山口は急なルートのため、森林限界以降は登り専用で運用中。

実際、 結構辛いうえ、振り返ると尾瀬の大湿原が直下に見えるので足がすくむ(怖かった)。

本当の ビギナーは鳩待峠から直接至仏山へ 向かうルートの方がベター。

鳩待峠 至仏山 登山口
左奥に見える鳩待峠の至仏山登山口

鳩待峠からの登山時間登り片道:3時間00分。途中に水場と思われる「オヤマ沢」があるものの、水が補給できたことはないので、無いものと考えて準備をして来た方が良いかもしれない。


至仏山登山時間と日程想定

小至仏山を経由して至仏山へ

山の鼻側も鳩待峠側も登山道は木道の階段と大きな岩の道が続いている。

鳩待峠 山の鼻 登山道
山の鼻(登り専用)側の登山道

高価な登山靴は要らないものの、重心が振り回されないバランスの良いリュックフラフラしない厚底のトレッキングシューズで行こう。

木道階段は とっさに身体を支える足の置き所 が板のスペースしか無いためだ。

小至仏山 登山 至仏山
小至仏山と至仏山の間にて

鳩待峠側から登山道を行くと最初に着くのが小至仏山。山頂はとっても狭い。

そこから一度下り、目の前に見える至仏山山頂まではおよそ40~50分。


至仏山登山中・下山のイメトレ

ホトケさんにはなりません

至仏山。山名の解釈を間違えるとある意味怖いものの、登山自体は それほど危険な個所は無い 。

登り専用の山の鼻側は蛇紋岩に打ち込まれた鎖場はあっても、時間をかけて登れば大丈夫。

至仏山 登山 山の鼻
登り専用の山の鼻側の登山風景

至仏山の山頂には墓石のような山頂のモニュメント。

…至仏山だからいいのか…そんなツッコミを入れつつ、広大な尾瀬ヶ原湿原を山の上から眺めてみよう。

至仏山 登山 山の鼻
山の鼻へは下山禁止

では、熊よけの鈴も鳴らしながら一人登山開始。

山頂付近の風景は登った人のお楽しみ ( *´艸`)


1・2章内 関連ガイドページ】

(〃゚∇゚)っ▶山登りと森歩きの持ち物
(〃゚∇゚)っ▶登山道の森・森林限界までの歩き方
(〃゚∇゚)っ▶一万円台の登山靴の特徴と悩み


(*。・ω・)っ アウトドア

テントの張り方 インナーテント

テントの張り方解説ページ。

テントの構造や建て方(張り方)がわかれば、テント泊のハードルが一気に下がります。

(*。・ω・)っ 趣味ヒント

登山・湿原向けサーキュラーPL

自然地域を綺麗に撮るカメラ用品章。

風景写真や紅葉風景に活躍してくれるのがサーキュラーPL。



リアル山歩きの下調べ第三章 ( ˘ω˘ )

第三章の目次 【簡易タイトル版】

関東地方の百名山登山計画

▷関東地方の百名山リスト

日本百名山の初心者登山計画

▷百名山初心者ガイド INDEX

別章もチェック!(^_-)-☆

至仏山 アクセスマップ

 
公官庁系の広報info

至仏山には特徴的に蛇紋岩が分布しています。蛇紋岩は、強い塩基性岩で、無機養分が少なく、ニッケル、クロムなどの重金属の毒作用のため、一般に植物の生育には不適切です。

出典 環境省HP

第三章 関東登山計画書

都庁 東京 関東平野
▽登山初心者ナビ 第三章▽

百名山初心者ガイド INDEX

名山と呼ばれた山々の登山道章。
登山の下調べ+初心者ガイド扉。

関東地方の百名山

那須岳への登山

越後駒ヶ岳への登山

平ヶ岳への登山

巻機山への登山

至仏山への登山

谷川岳への登山

苗場山への登山

男体山への登山

日光白根山への登山

皇海山への登山

武尊山への登山

赤城山への登山

草津白根山への登山

四阿山への登山

浅間山への登山

筑波山への登山

両神山への登山

雲取山への登山

甲武信ヶ岳への登山

丹沢山への登山


登山SNSサイトのご案内

登山リュック
▽森林散策好き人コミュ▽

▶トレッキングブック